カメラのレンズキャップを紛失してしまいました。撮影に出かけた際に、何度もレンズキャップの付け外しをしている中で、気が付くとどこかに落としてしまったのでした。
レンズキャップを失くす以前から「いつか失くすかもしれないな」とは思っていたのですが、意外と早く紛失してしまいました。レンズキャップなしでいるわけにもいかないので新しくレンズキャップを買い直しましたが、本来購入しなくても良いものを買い直すというのは非常に勿体無いですよね。
運動会などでも遺失物としてレンズキャップは多いようですし、レンズキャップを紛失しないように、みなさんどのような対策をしているのか気になります。
そこで、レンズキャップの紛失防止対策や撮影時にはレンズキャップはどこに保管しているのかについて調べてみました。
カメラのレンズキャップの紛失しない方法
レンズキャップは決まった場所に保管する
レンズキャップの取扱いの基本として、レンズキャップをレンズから取り外したら、決まった場所に保管するということが大事なようです。
当たり前のことですが撮影の際は意外とバタバタしてしまったりして、おろそかになりがちです。しかしレンズキャップは必ず決まった場所に保管するということをしっかりと守れば、どこへ仕舞ったのか忘れて探しまわることもなくなりますし、レンズキャップを紛失するリスクはかなり下がります。
保管場所としては、衣類のポケットやカメラバッグのポケットが定番のようです。いずれにしても、どのポケットに入れておくか決めておくというのがポイントです。例:ズボンの右ポケット
紛失防止アイテムを活用する
レンズキャップのことでは同じような悩みを抱えている人が多いのでしょう。悩みがあるところには問題解決グッズが必ずあるもので「レンズ紛失防止」などとAmazonで調べると、レンズキャップ紛失防止対策グッズが沢山見つかります。
基本的には2つのタイプのレンズキャップ防止対策グッズがあります。
ストラップタイプ
レンズキャップにストラップを取り付けて、ボディからぶら下げるタイプのレンズキャップ紛失防止対策グッズです。レンズキャップに粘着テープを貼付けるタイプのものや、レンズキャップとストラップが一体化したものがあります。ストラップはレンズの胴体に通しておけば、レンズキャップを紛失してしまうことは無いというわけです。
撮影時にレンズからブラブラとぶら下がっているのは、撮影に集中出来なさそうですし、見た目もあまりスマートではないように思いますが、最もシンプルで簡単なレンズキャップ紛失防止対策だと思います。
クリップタイプ
カメラストラップにクリップを固定して、レンズキャップを挟み込むタイプのレンズキャップ紛失防止グッズです。
見た目もシンプルですし、より確実なレンズキャップ紛失防止対策として使えそうな気がします。これだとカメラバッグが無くてもレンズキャップを持ち運ぶことができますし、撮影時にも邪魔にならなさそうで良さそうです。
レンズキャップを取り付けていなければ、ストラップの一部のようになってしまうところも自然で良いと思います。
レンズキャップの付け外しを少なくする
レンズキャップを付け外しをする回数が多ければ多いほど、紛失のリスクは高くなると思います。
実際問題で僕がレンズキャップを失くしたのも、何度も何度も付け外しを繰り返している最中でした。特に子供を連れていると、撮影している最中にもどこかへ行ってしまうので、子供を追いかけながらレンズキャップを着脱することになります。
そうすると手元への注意がおろそかになりますし、レンズキャップを装着したつもろでも実は装着できていなかったなんてことも有り得るわけです。
なのでレンズキャップの紛失のリスクを低くするにはレンズキャップの付け外しの回数を減らせば良いわけで、撮影すると決めたら、撮影が終わるまでの間はレンズキャップはバッグやポケットに片付けて付け外ししない、というのもレンズキャップの紛失を防ぐ1つの方法だと思います。
レンズキャップししないで保護フィルターにする
レンズの汚れ防止のための保護フィルターを使用すればレンズ自体の保護もできるし汚れも防げるということで、レンズキャップ自体をしなくても大丈夫という考え方もあるようです。
確かに保護フィルターは透明なレンズキャップのようなものですし、汚れてもクリーニングクロスで気軽に拭けますから、合理的な考え方かもしれません。
カメラのレンズキャップを紛失した場合
レンズキャップを紛失してしまった場合、開き直って保護フィルターだけで過ごすというのも有りかもしれませんが、本来あるべきモノが無いというのも何か気持ちが悪いので、新しくレンズキャップを購入することになるかと思います。
メーカー純正品でもほとんどの場合1,000円以下で販売されていると思うので、必死で探しまわるよりも諦めてさっさと買ってしまった方が良いレベルかもしれません。
レンズキャップにもレンズ径がある
レンズキャップを新しく購入する際の注意点として、レンズキャップはレンズ径が適合したものでないと使用出来ないので、必ずレンズ径を確認して購入するようにしましょう。
メーカー純正にこだわらなければ、レンズ径が同じであればハクバやエツミ、ケンコーなどのサードバティ製品でも問題無く使用出来ます。
サードバティ品は安くてストラップ付きなど機能的なものが多いですが、実際問題でそれほど大きな価格差が無いので僕なら純正品を買うでしょうか・・・。
いずれにしてもレンズキャップを買い直す際には、レンズの径によって対応するサイズが違うので、サイズの確認だけは忘れないようにしましょう。
カメラのレンズキャップを紛失防止対策のまとめ
レンズキャップを紛失しないためには、レンズキャップを外した後にどこに保管するかのルールを決めて、しっかりと守るということでかなり防止できそうです。
レンズキャップに限らずですが、整理整頓を心掛けていれば、モノが紛失するなんてことは基本的には無いのかもしれませんね。
レンズキャップの紛失防止対策まとめ
● 保管場所を決める(ポケットやバッグなど)
● ポケットやバッグに仕舞う場合はどこに仕舞うかも決める
● 撮影中はレンズキャップの付け外しをしない