-
【Leofoto】システマティック三脚LM-404C(サミットシリーズ)購入レビュー
2020/08/02 -Leofoto, Leofoto 三脚
Leofotoの三脚の中で最高峰の意味を持つサミットシリーズ(LM系列)の中で最も太い脚を持つLM-40シリーズであるLM-404Cを購入しました。 Leofoto システマチックカーボン三脚LM-4 ...
-
【Leofoto】システマティック三脚LM-365C(サミットシリーズ)購入レビュー
2020/05/29 -Leofoto, Leofoto 三脚
Leofotoの三脚の中で最高峰を意味するサミットシリーズであるLM系列の三脚LM-365Cを購入したのでレビューを書いてみます。 LeofotoのサミットシリーズはGITZOの三脚で言うところのシス ...
-
【Leofoto】カーボン三脚 LS-323C購入レビュー
2020/05/09 -Leofoto, Leofoto 三脚
Leofotoのカーボン三脚で「コストパフォーマンスが高い」と評判のレンジャーシリーズLS-323Cを購入したので詳細や使用感などをレビューしてみます。 Leofotoのカーボン三脚 LS-323C概 ...
-
【Leofoto】三脚のスペック一覧
2020/04/22 -Leofoto, Leofoto 三脚, Leofoto 雲台
Leofoto 三脚スペックリスト 関連記事 Lefoto(レオフォト)の製品に関する情報は下記にまとめていますので興味のある方は参考にしてみてください。 参考 三脚LM-404Cレビュー 参考 三脚 ...
-
【Leofoto】カーボン三脚LS-284CVL購入レビュー
2020/04/12 -Leofoto, Leofoto 三脚
真上から見下ろす俯瞰撮影をしたいなと思ったところでセンターポールを水平にできる三脚が必要だということになり、Leofotoの三脚でレンジャーシリーズの中のLS-284CVLというセンターポール付きの三 ...
-
【Leofoto】三脚と雲台の組み合わせとサイズ感の検証
2020/03/25 -Leofoto, Leofoto 三脚
三脚に自由雲台は必須ですが、三脚や自由雲台のサイズはマチマチです。 サイズの大小が違っても三脚に自由雲台を取り付けることさえ出来れば使用することはできますが、三脚の台座と自由雲台のベース径のサイズが合 ...
-
【Leofoto】テーブル三脚 MT-03 購入レビュー
2020/01/22 -Leofoto, Leofoto 三脚
中国のカメラアクセサリーメーカーのLeofoto(レオフォト)のテーブル三脚MT-03の購入レビューです。 Leofoto(レオフォト)のテーブル三脚MT-03 剛性を備えた多関節テーブル三脚 Leo ...
-
【Leofoto】カーボン三脚 LS-225C+EB-36(LH-25)購入レビュー
2019/11/26 -Leofoto, Leofoto 三脚, 三脚
leofotoは(レオフォト)の小型カーボン三脚であるLS-225Cを購入しましたので早速レビューしてみたいと思います。 Leofotoカーボン三脚LS-225C+EB-36(LH-25) 日頃持ち歩 ...
-
【Leofoto】三脚の全シリーズの特徴解説
2019/10/19 -Leofoto, Leofoto 三脚
個人的には中国製品はあまり信用していないし購入することもほとんどありませんが、時々例外として中国製品らしからぬ高品質な製品を作るメーカーが出てきたりします。そんなメーカーの一つが三脚や雲台など写真用の ...
-
【Leofoto】のカーボン三脚LS-223C購入レビュー
2019/06/16 -Leofoto, Leofoto 三脚
日常使いで気軽に持ち運びできる小型で軽量な三脚を探してたどり着いたのがLeofot(レオフォト)のLS-223Cと呼ばれるカーボン製ミニ三脚でした。 Leofoto(レオフォト)はまだ日本ではそれほど ...