本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

写真関係WEBサービス

僕がストックフォトサービスで写真を販売しないと決めた理由

更新日:

写真を撮るのは楽しいです。そしてその写真がお金になればもっと楽しいと思います。そんな要望を叶える素敵なサービスがストックフォトサービスです。

自分が撮った写真を登録して、誰かが購入すれば収入になるというもので、一昔前ならば素材集などでCD販売されていたものがオンラインサービスになった感じです。

CDの写真素材集の時代は既に終わり、世界中の写真を撮っている人達が登録した写真の中から無尽蔵に写真素材を探せるようになっています。

一昔前は素材写真を購入しても、使える写真や使いやすい写真は限られていたため、違う広告で同じ素材が使われているなんてことも珍しくありませんでしたが、ここ数年はストックフォトサービスのお陰もあってか、素材写真が使い回されているのを見かけることも随分少なくなりました。

写真の撮影を始めるまではどちらかと言えばストックフォトサービスは利用する側だった僕ですが、せっかく写真を撮り始めたのであれば、ストックフォトサービスで写真の販売に挑戦してみれば収入になる可能性もあるし、センスも試せそうで面白そうだと思いアカウント登録をしてみました。

しかし、ストックフォトサービスで写真販売は結局やらないことに決めました。以下、その理由です。

代表的なストックフォトサービスのリスト

Adobe Stock

Adobe Stock
PhotoshopやIllustratorなどのプロフェッショナル用ソフトウェアメーカーとして世界的に有名なAdobeが運営するストックフォトサービス。

写真や画像の他、ビデオやイラスト素材も登録し販売出来るサービスで、写真素材を必要とするクリエイターの中でも圧倒的な知名度があるだけに、ストックフォトで写真を販売しようと思うならまず登録すべきサービスの1つと言えるでしょう。

Shutterstock

Shutterstock

Adobe Stockと双璧をなすストックフォトサービス。

iStock

iStock

報道系の写真と言えばGetty Imagesかと思いますが、そのGetty Imagesが運営母体のストックフォトサービス。

PIXTA

PIXTA

日本の会社が運営している中では最大手のストックフォトサービス。
販売報酬の高さも売りの1つ。

ストックフォトサービスで写真販売を考える

ストックフォトサービスは複数登録が普通

現在ストックフォトサービスに登録して写真を販売を行なっている方のブログ等を拝見していると、基本的にはどれか1つのサービスに専念するのではなく、複数のサービスに同時に登録をしている人がほとんどのようです。

要するに入り口が増えれば売れるチャンスが増えるというわけですね。同じ写真を登録しても良いようですが、サービスは連携していないので、それぞれに写真登録をしていかなければいけないので、手間はその分多くなります。

ストックフォトサービスで写真を販売する場合に見込まれる収入

ストックフォトサービスで写真を販売する際に、最も重要なことは、写真を販売することでどれだけのお金になるのか?というところになりますが、有名な人になると月に100万円以上を売り上げているようです。非常に夢のある話ですが、当然そんな人は一握りです。

さっくり調べた感じで月に数万円レベルになればかなり調子が良い方だと思われます。しかもそれくらいの収入を得ている人はコンスタントに写真をアップし続けて数千枚単位で登録をしているようです。

渾身の作品をアップしても10〜20円/枚くらいの計算になると思います。このあたりの金額をどう考えるかでフォトストックサービスで写真を販売するかしないかが分かれるかと思います。

もともと寝ていた写真がお金になるのは確かですが、登録作業という立派な労働があるわけですからね。

ストックフォトサービスに限らずで、WEB関連の収入は、極端な勝ち組と、月数万円レベルの努力家、一万円以下の脱落者に分けられるのですよね。

ストックフォトサービスの盛衰を考える

ストックフォトサービスが盛り上がりを見せたのは2010年頃。ストックフォトで写真を販売してお金を稼く系のブログ記事などもその時期に集中しています。

ミラーレス一眼の登場で、気軽に高品質な写真が撮れるようになった時期とも一致していますね。そこから一気にカメラも売れましたし写真人口も増えたはずです。

それを考えると2019年の今現在は、ストックフォトサービス自体が飽和してしまっているんじゃないかという気がします。今はもう写真登録をやめていく人の方が多いのではないでしょうか。

ストックフォトサービス自体は今後も必要なサービスではあり続けるでしょうが、写真のクオリティ(使いやすさや珍しさ)がなければ今更の参入で美味しい思いが出来るとは到底思えません。

そもそも注文して撮影を受けるスタジオ業務でさえ仕事が減っている世の中で、素人写真がそう簡単にお金になるわけはないだろうというのが僕の考えるところです。

売れる写真はコストや時間が掛かる

ストックフォトサービスでしっかりとした収入を得ている人は、ちゃんとした撮影機材を持っているのはもちろん、スタジオを持っていたり、料理写真など簡単に撮れない写真をメインに撮影しているような人たちばかりです。

いくら規約に沿った写真であればどんな写真をアップしても良いとは言え、家の近所をお散歩撮影する程度で撮影できる写真ではまず売れないでしょう。売れるための写真を撮るためにはそれなりのコストや時間をかけなければいけないのです。

ましてお客さんはアート作品が欲しいのではなく、使いやすい写真が欲しいわけで、必然的に人気になるのが人物写真だったり、撮影や公開や権利のハードルが高くなるものばかりになるという感じです。

無料で使用できるストックフォトサービスもある

無料で使用できるストックフォトサービスもたくさんあります。無料だからと言ってレベルが低いかと言えば意外とそうでもない感じです。

流石に登録数などは有料のストックフォトサービスの方が多かったりはしますが、適当なスナップレベルの写真やブログで使用するレベルであれば無料のストックフォトサービスでも問題ない写真ばかりです。

要するに、お散歩撮影で撮影できるレベルの写真をわざわざ有料サービスで購入する人はほとんど居ないと思って間違いないでしょう。

ストックフォトサービスをに登録する意味

写真で収入を得ることを目的としない

フォトストックサービスは考えれば考えるほど、写真で収入を得る、というようなことを目的にするとあまりに効率が悪く、利用する価値はほとんど無いと思われます。

それこそ、世界中でその写真を撮れるのが数人レベルの写真であればライバルも少なくて需要もあるかもしれませんが、そんな写真を量産できて、かつ需要がある写真を撮れるような人であればリアルでも仕事が来るはずで、普通の人であればストックフォトサービスで十分な収入を得るのは難しいでしょう。

ストックフォトサービス利用でモチベーションアップ

ストックフォトサービスに写真を登録したからと言って、写真がバンバン売れて嬉しい副収入が得られるなんてことは、ちょっと難しいのではないかと思いますが、それでもストックフォトサービスを利用してみる価値はあると思います。

写真で収入を得たいという気持ちがあると、趣味で写真を撮る時とは気持ちが変わってきます。誰かのために写真を撮るということを意識するようになりますから、写真の撮り方が変わってくるのです。いい加減に写真を撮るのをやめて、一枚一枚をを丁寧に撮影するようになるでしょう。

実際問題で趣味で適当に撮影した写真は本当に使えません。使えないということは売れないということで、適当に撮り溜めた写真が売れるとは思えないんですね。

売れる為には使いやすい写真を撮影するしかありません。使用用途を有る程度想定した中で撮影したものでないと使いづらい写真になってしまい、結果として売れないということになります。

「Webで写真を売ってやる!そのために使いやすい写真をしっかり撮影する!」というしっかりとしたプロ意識で写真を撮影しないと売れないでしょう。

しかし撮り溜めた写真が購入されて小額でも収入に繋がるのであれば、日常的に素材写真を撮り溜める意欲みたいなものが出て来ますし、ちょっとした気になるシーンや被写体を見つけたときもコマメに足を立ち留めて撮影するようになるのではと思ったりもするのです。

僕がストックフォトサービスで写真を販売しないと決めた理由

とりあえずAdobe Stockにアカウントを作成してみたものの、結局ストックフォトサービスで写真を販売することをやめました。上記のようにいろいろ考えた結果、僕はストックフォトサービスで販売するのには向いて居ないタイプだと思えたからです。

一番の理由は写真を登録する手間です。

Adobe Stockなんかは写真をアップロードするとそれなりに関連したタグをかなり高精度で自動入力してくれる便利機能が備わっています。ストックフォトサービスの中でもかなり登録がスムーズに行なえるサービスのようで、実際に写真を登録してみて便利だなと思いました。

しかしそれであってもタイトルの入力は必須ですし、ジャンルの登録も必須です。売れるためにはしっかりとタイトルや説明文を書かなくてはそもそも検索すらしてもらえません。さらに登録内容が間違ってないか、何が最適なのかを考えながら登録していると、なんだかんだで一枚登録するのにもそれなりの時間が必要になります。

更には、それなりの収入を得るには数千枚単位で写真を登録をしておかないといけません。しかもそれを複数サイトで繰り返す必要があるのです。そう考えると写真の登録だけでべらぼうな時間が必要になります。

楽して儲ける方法は無いと言いますから、ある程度の労力が必要なのは仕方が無いとは思いますが、写真を登録するのにちょっと時間がかかり過ぎで、一歩間違うと、写真を撮影する時間よりも登録するまでの作業のほうが大変になってしまいます。

チマチマと写真を登録して、一枚一枚に説明文を記入していくくらいであれば、適当にブログでも書いていた方がよっぽど自己表現ができて満足できる時間の使い方になります。ブログも収入にならなくて、時間が必要な作業ではありますが、自分自身を表現する場所として時間を投資する価値があると思えるのです。

例えば、写真に関する疑問を解決するために記事を書こうとすると、それは知識になりますし、今後の写真活動にも役立ちますが、写真を登録する作業では成長は全く期待できません。

つまりは、写真の登録作業は面白くも何ともない作業ですし生産性もありません。売れているカメラマンが自分で登録しているとは到底思えません。そんな時間があれば新しい写真を撮りたいと思うでしょう。写真はその人が撮影しなければいけませんが、登録作業はその人でなくても良いのです。

しかし売れなければその作業を自分でやらなくてはいけませんが、あまりに時間が掛かるために写真を撮りたいのか、ストックフォトで写真を売りたいのかわからなくなってしまいます。よく言われる手段が目的になるというような状況になるのです。

登録を必要な作業と考えなければいけませんが、それは本来やりたくない作業ですし、明らかな労働ですから、結果として最低でも普通に労働するのと同じくらい稼げなければ、ストックフォトサービスで写真を販売するよりも普通に働いている方がよっぽどましです。

そんな面倒くさくて創造性の無い労働をして、ようやく得られるものは月に数百円から数万円の報酬であれば、僕はあえてフォトサービスなんかに写真を登録して活動しなくてもいいやと思えたのです。

そんなわけで、僕はAdobe Stockのアカウントに数十枚の写真をアップロードしたものの、登録作業の煩わしさに「や〜めた!」とストックフォトサービスで写真を販売するのを諦めたのでした。

ストックフォトサービスで写真販売を考えている方は、関連書籍もたくさん出ているので、そのあたりも参考にしてみるのも良いかもしれません。プロの視点から見た売れる写真の撮影方法などが解説されています。

関連記事

-写真関係WEBサービス
-

Copyright© 写真を趣味にする人のブログ , 2024 All Rights Reserved.